fc2ブログ

家具・木製品製作 『木工 木の香』

オーダー家具 無垢の木で家具づくり その他日々の出来事いろいろ

暮らしのなかのクラフト展 

2013.11.12

「暮らしのなかのクラフト展」開催します。

今年の春に展示会として開催したもので、
もっと気軽に立ち寄っていただけるイベントという形で
始めました。

【詳細情報】
2013/11/23(土)・24(日)
11:00~18:00
〒630-2174 奈良県奈良市横田町345

●近鉄・JR奈良駅からなら交通バス
「下水間」「北野」行。「田原横田」下車
●お車では、「田原」交差点角を目指してきてください。


だんだん寒くなってきていますが、市販の品にはない
ぬくもりを感じとっていただけたらと思います。

お待ちしています。


スキャン

スキャン 1
スポンサーサイト



タグ : イベント販売奈良

アームチェア納品しました。 

2013.11.11

先日、アームチェアを製作・納品させていただきました。

はじめての背もたれの形に少し悩まされました…
ご要望で、木の節が入るように製作しました。

普段は意識せずに材木を購入していますが、
節がある木!と思うとなかなかないものですね。

材木製品として出しても価格が折り合わないため
市場には出てこないそうです。
(まとめて買う!というのなら出してくれるそうですが、
量が半端なく多いかもしれないです。)


sアームチェア1

sアームチェア2


Uさま、長い間待っていただき、ありがとうございました。

タグ : 家具製作椅子アームチェア

第二回 八人八葉展に参加します 

2013.05.17

第二回八人八葉展

第二回 八人八葉展に参加します。


「まほろば創作木工グループ」は、奈良県高等技術専門校家具工藝科の同窓生によるグループです。
年齢は30代から70代と幅広く、転職や脱サラで木工を始めたものやリタイヤー後の生甲斐探しに木工を始めた者など様々な履歴を持っています。

現在、手作り家具や手工ギター製作者として活躍しているものや
生甲斐としての木工製作に取り組んでいる者など、意欲的に創作活動に取り組んでいる現役の木工作家集団です。

このたび卒業後10年を記して、広く皆様に現在の活躍状況を見て頂きたく、展示会を催すことにいたしました。

25日(日)26日(月)の13時30分より出展者によるミニコンサート(サックス、ギター、フルート)を行ない来場者の皆さんに楽しんでいただきます。

自作ギターでの演奏や弾き比べなども行ないます。

楽しい展示会になるとおもいます。
みなさま、ぜひぜひ遊びにきてくださいね。

ご案内欲しい方は、info@mokko-kinoko.com に連絡ください。


第二回 八人八葉展「創作木工と手工ギターの仲間展」
会期 2013年5月24日(金)~26日(日)まで
    10時~17時まで  (初日24日(金)は13時より開場)
出展者によるミニコンサートは25日、26日 13:30分より

場所 ギャラリーM(集) 〒581-0815 大阪府八尾市宮町4-2-31





タグ : 展示会

13th ひめじクラフト・アートフェア 行ってきました。 

2013.05.16

ひめじクラフトフェア1

13th ひめじクラフト・アートフェア 参加してきました。


週間天気予報では、2日間とも傘マークがついていたのでどうなるか心配していました。

初日5/11は、雨が降ったりやんだりのお天気で
空もどんより… お客さんも少なめ… でした。

2日目は気持ちよく晴れてくれて、初夏のようなお天気でした。
お客さんもいっぱいきてくださいました。

他の出展者のブースもみせていただいたりしたのですが、
みなさんディスプレイが上手いなぁー。とおもいました。

いろいろなディスプレイを見てはいるのですが、なかなか自分のブースも!とはできてないですね
あとワークショップ型の出店もあり、気になりました。

大阪阪急うめだ本店での『iichiギャラリー&マーケット』の際も感じたことですが
ディスプレイ、自分がおもっているよりかなり重要ですね。考えます。


ひめじクラフトフェア2

ひめじクラフトフェア3


『木工 木の香』ブースにおこしくださり、お話させていただいた方、ご購入くださった方々ありがとうございました。

タグ : 13thひめじクラフト・アートフェアイベント

大阪阪急うめだ本店 iichiギャラリー&マーケット ご報告 

2013.05.13


iichi阪急1


見にきてくださった方々・ご購入くださった方々・お話できた方・スタッフとしていろいろと気をつかってくださったみなさま、ありがとうございました。

インターネット上でしかお話できなかった方とも、実際にお会いし、お話できたこととても嬉しかったです。
展示会や、クラフトイベントなどともまた違った雰囲気・体験ができ新たな発見がありました。

また、このような機会があれば参加したいです。

ありがとうございました。


iichi阪急2


iichi阪急3


iichi阪急4

タグ : 大阪阪急iichi販売出店

 | HOME |  »

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示